台湾のお土産といえば、やっぱりパイナップルケーキが定番ですよね!
ですが、台湾ではたくさんのお店からパイナップルケーキが販売されていて、どれを選んだら良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか…。
そこで、今回は私が個人的におすすめするパイナップルケーキ屋さんを3つご紹介します!
1.佳徳糕餅 Chiate
台湾人同士の手土産としても定番だそうです。私が店舗に行った時も、外国人だけでなく台湾人も多く見かけました。
パイナップルケーキのみの箱であれば、店舗だけでなく空港や一部のセブンイレブン、新光三越でも手に入りますが、店舗ではいろいろな味を販売しています!
メロン味や苺味など様々あり、自分で選んで箱に詰めることができます。
パイナップルケーキはすでに見慣れているお友達にプレゼントしても喜ばれるのではないでしょうか!
佳徳糕餅 (Googlemap)
6個入り NTD 180
12個入り NTD 360
20個入り NTD 600
営業時間 8:00~21:30
2. 聖瑪莉 Sunmerry
一口サイズの可愛らしいパイナップルケーキですが、パン屋さんのパイナップルケーキなのでレベルが高いです。
パイナップル味だけでなく、烏龍茶味やマンゴー味もあります。
たくさん買うと割引もあるので、ばらまき土産のまとめ買いにもぴったりではないでしょうか!
西門駅や台北駅、永康街などに店舗があるので、観光のついでに買いに行くこともできます!
私はここのパイナップルのゆる〜いキャラクターがツボです☺️
聖瑪莉
12個入り NTD 180
20個入り NTD 300
24個入り NTD 360
営業時間 10:30~23:00
3. 微熱山丘 Sunny Hills
暖かみのあるパッケージがとっても魅力的なお店です!
台湾産パイナップル100%の餡を使用しており、卵とバターにも拘っているそうです。
台北店では、お店に行くと無料でお茶とパイナップルケーキがいただける嬉しいサービスがあります!
微熱山丘 (Googlemap)
10個入り NTD 420
15個入り NTD 630
20個入り NTD 840
営業時間 10:30~23:00
サニーヒルズ|微熱山丘 SunnyHills(公式日本語HP)
いかがでしょうか!
台湾には他にもたくさん美味しいパイナップルケーキがありますが、もし迷った場合には是非参考にしてみてください☺️